陸路をゆくのデータもまとめてみました。
路線が増えれば、
おまかせ回航のように地域分けしますが、
現段階では1ページにまとめています。
成功率は全て100%のようです。
4頭立ては、2頭立てと比べて
・費用が1.5倍
・所要時間が6割
となっています。
おまかせ回航との比較ですが、
ジェノヴァ⇔ヴェネツィアが2頭立てで30分、回航証2枚。
おまかせ回航ですと、
ジェノヴァ⇔(39分)シラクサ⇔(50分)アンコナ⇔(11分)ヴェネツィア
と、モバイル熟練が 5,000 以上でも100分、回航証3枚です。
もっとも、熟練航海士を利用すれば40分になりますが、
費用がかさむ上に、陸路をゆくの4頭立てですと18分です。
ということで、
時間と回航証の観点では、かなりお得です。
アムステルダム⇔ヴェネツィアなどは、相当便利です。
まだ、マルセイユ関連のデータを取れていないので、
取れ次第 up します。
マルセイユ関連も up しました。
現段階での情報はコンプリートです(12/18追記)
凡例
		
			
				| 区間 | 2頭立て/4頭立て | … | 
			
				| 必要な回航証の枚数 | 費用 | 所要時間 | … | 
		
	
		| 
			
				| アムステルダム⇔ジェノヴァ | 2頭立て | 4頭立て |  
				| 3枚 | 48,000 D | 60分 | 5枚 | 72,000 D | 36分 |  
				| アムステルダム⇔ヴェネツィア | 2頭立て | 4頭立て |  
				| 4枚 | 66,400 D | 83分 | 6枚 | 99,600 D | 50分 |  
				| ジェノヴァ⇔ヴェネツィア | 2頭立て | 4頭立て |  
				| 2枚 | 24,000 D | 30分 | 3枚 | 36,000 D | 18分 |  
			
				| マルセイユ⇔カレー | 2頭立て | 4頭立て |  
				| 3枚 | 40,000 D | 50分 | 4枚 | 60,000 D | 30分 |  
				| マルセイユ⇔ナント | 2頭立て | 4頭立て |  
				| 2枚 | 33,600 D | 42分 | -枚 | 50,400 D | 25分 |  
				| マルセイユ⇔ボルドー | 2頭立て | 4頭立て |  
				| 2枚 | 32,800 D | 41分 | 3枚 | 49,200 D | 25分 |  | 
 
 
最近のコメント